メニュー

沖井クリニックロゴ

  • HOME
  • お知らせ一覧
  • 利用者の声
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

ご案内

  • 外来診療
  • 訪問診療
  • 外来理学療法
  • 訪問リハビリ
  • リハビリ診療
  • デイサービス「なごみ」
  • 通所リハビリ「ロマンチカ」

沖井クリニックについて

  • 院長挨拶
  • クリニック概要
  • クリニック理念
  • スタッフ紹介

採用情報

  • 採用情報

ブログ

  • 院長の徒然書き
  • 明医師のオキイアキログ

お知らせ

2022/08/11

8月11日(山の日)、13日、14日、15日(盆)の当院は休診と公表しておりましたが、
新型コロナウイルス感染症の検査を含めた風邪症状・発熱者等診療を受け付けています。

8月12日は午前9時からの通常診療枠の中で診療を行います。
午後1時頃受付終了予定としています。
来院される前に0827-21-0720までお電話をください。

検査の体制
新型コロナウイルス感染症に関する検査は状態に応じて抗原検査・核酸検出検査を行える体制をとっています。
その他の発熱症状に対しても、緊急性の有無などを判断できる体制を用意しています。

所要時間
検査自体は長くて30分程度のものですが、受付その他の事務処理や処方の時間もあるので
混雑する場合は検査時間以上にお待たせする可能性があります。
待ち状況などは来院前・来院時にご説明するようにしますが、あらかじめご了承頂けると幸いです。

来院手段
基本的にお車の中で診療させていただきますので、極力自動車で来院いただければ幸いです。
お車での来院が難しい方には待機スペースを設けていますが、一組様分のみですのでスペースに限りがあります。

その他ご質問等あれば090-8298-0886までご連絡下さい。


2022/08/10

8月11日(山の日)、13日、14日、15日(盆)の当院は休診と公表しておりましたが、
新型コロナウイルス感染症の検査を含めた風邪症状・発熱者等診療を受け付けます。

8月11日は午前9時30分受付開始、午後2時頃受付終了予定としています。
来院される前に090-8298-0886までお電話をください。

検査の体制
新型コロナウイルス感染症に関する検査は状態に応じて抗原検査・核酸検出検査を行える体制をとっています。
その他の発熱症状に対しても、緊急性の有無などを判断できる体制を用意しています。

受診>診察>処方のながれ

来院される前:090-8298-0886までお電話をください。簡単な状況確認をさせていただき、来院時の連絡方などご説明します。
来院されたら:指定された駐車場から来院前の電話でお教えした連絡先へご連絡いただき、お車でお待ちいただきます。医師が診察に参ります。
診察を受けたら:診察結果は電話でご説明します。車中でお待ちください。
処方・診療終了:医師による処方があれば調剤の上、お車まで持参します。診療が終わられたらご帰宅いただけます。

所要時間
検査自体は長くて30分程度のものですが、受付その他の事務処理や処方の時間もあるので
混雑する場合は検査時間以上にお待たせする可能性があります。
待ち状況などは来院前・来院時にご説明します。

来院手段
基本的にお車の中で診療させていただきますので、極力自動車で来院いただければ幸いです。
お車での来院が難しい方には待機スペースを設けていますが、一組様分のみですのでスペースに限りがあります。

その他ご質問等あれば090-8298-0886までご連絡下さい。


2022/02/22

5歳~11歳の方を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種予約ページを開設したので更新します。(2022年3月8日)

下に現在可能な予防接種の予約とその予約法(と予約ページへのリンク)をまとめてお示しします。

予約枠開設・増枠情報は沖井クリニック ライン公式(@588bgjby)からお知らせします。
お友達になっていただけると、少し情報収集が楽になるかと思います。
こちらのQRコードからでもアクセス可能です。

満席の場合は申し訳ありませんがLINEで増枠情報をご確認いただくか、予約ページで折々空き状況をご確認いただけければと思います。

(5歳~11歳対象)新型コロナウイルス ワクチン接種予約 1回目・2回目

【三回目】新型コロナウイルス ワクチン接種予約 三回目
Web予約を基本としています。

(12歳~対象)新型コロナウイルスワクチン1回目・2回目 
Web予約のみで対応しています。

インフルエンザワクチン接種予約 
Web予約、電話予約ともに行っています。

その他、
肺炎球菌ワクチン
破傷風ワクチン
なども事前に電話でご連絡いただければ接種可能です。
ご相談ください。


2022/01/21

現在可能な予防接種の予約とその予約法(と予約ページへのリンク)をまとめてお示しします。

2022年2月19日 一般向け新型コロナワクチン予防接種 3回目の予約開始に伴い、ページを更新します。

【三回目】新型コロナウイルス ワクチン接種予約 三回目

Web予約を基本としています。

Web予約のみで対応しています。

Web予約、電話予約ともに行っています。

本日承認された5歳から11歳までの新型コロナウイルスワクチン1回目予防接種は接種の進め方が公表され次第対応します。

その他、
肺炎球菌ワクチン
破傷風ワクチン
なども事前に電話でご連絡いただければ接種可能です。
ご相談ください。


2021/12/30

2021年も押し迫ってまいりました。

当院は例年12月30日昼から1月3日までは一般の外来診療を休止して、在宅医療患者さんについては待機態勢に入りますが、

今年は試みに12月31日朝は(発熱を中心とした)診療待機をしてみようと思います。

具体的には、お電話いただいたときの状況にあわせて外来診療(相談先電話番号:0827-21-0720:留守電案内の最後に連絡先番号をいいます。)、あるいはオンライン診療沖井クリニックオンライン診療予約登録に少し手間がかかりますが、カード決済可能)を行います。

時局柄、診療内容は主に新型コロナウイルス感染症に関係した診療になるかと考えていますが、他の相談もご連絡いただければと思います。

症状のあるかたはご相談いただき、検査や処置が必要と考えたら来院いただくことになるかと思います。

お薬の処方は可能ですが、院内で薬を出せないので、処方箋をもって薬局へ薬をとりに行っていただくことになります(営業している薬局のご案内はできます)。

【当院の新型コロナウイルス検査体制】
当院では新型コロナウイルスについて、核酸検出検査(NEAR法)と検査キットで行う抗原検査を状況にあわせて使用しています。
NEAR法はRT-PCR法(いわゆるPCR検査)に比べて、陽性一致率95.0%、陰性一致率97.9%と、高い一致率があり、検査結果は5~13分ほどで判明するというものです。
当院では症状のあるかた、症状のあるかたと一緒におられた方を中心に拝見することになるかと思います。
【岩国市の新型コロナウイルス検査体制】
無症状の方には12月30日から1月3日まで岩国市役所でPCR検査(岩国市役所のPCR検査会場開設情報)を行っていますので、そちらも活用してください。

インフルエンザ予防接種は、現在178名分接種可能な状態です。
受験シーズンなどにもかかるので、必要な方はご予約(インフルエンザワクチン接種予約)ください。