当院は3種類の訪問診療を行っています。
在宅療養を送る方の健康管理全般を支援する訪問診療です。あらかじめご相談いただいた患者さんに定期的に患者さんのお宅を訪問して診療します。
日ごろから当院外来をかかりつける患者さんが受診困難な状況になった際には駆けつけて対応します。お電話でご相談いただき訪問します。
往診を待つよりも救急病院受診のほうがよさそうな場合はそちらをお勧めし、緊急時に手遅れがないようにしていただきます。
他院かかりつけで在宅療養を続ける方で、生活を行う上で困りごとがあり、「リハビリテーションによって何か変わらないかな?」とお考えの方のお宅をリハビリテーション専門医が訪問して、実際に生活の場を拝見しながらどんな工夫ができるかを相談します。訪問リハビリテーションの内容に関する相談を担当療法士の方と話し合うこともできます。
・当院へのご相談
・当院からのご説明と日程の打合せ
・初回訪問
という流れに沿って進めます。
ご相談はご本人・ご家族からだけでなく、かかりつけのケアマネージャーさんやご入院中の病院の医療相談室などからもお受けできます。
ご本人が入院中の場合、ご相談ののちに病院にお邪魔して医療従事者を交えた申し送りを行うことがあります。
![訪問資料フロー](https://ngm.jp/wp/wp-content/uploads/2016/05/houmon_image_1.png)
「在宅だから我慢しないといけないこと」や「在宅だから損すること」ができるだけ無いように、患者さんやご家族に必要な情報や技術を提供できるよう心がけています。
当院の在宅医療は種類が多岐にわたるので、まずは当院まで、ご連絡ください。
お話を伺いながら、どのようなことができるのかを一緒に考えます。
沖井クリニック お問い合わせ先
お電話の方:0827-21-0720
ファックスの方:0827-21-0723
メールの方:info@ngm.jp